初出版と挿絵イラストあれこれ イラストレーターの寺おか久美子.さんに描いていただきました

こんにちは。
経営者専門のエネルギー・ヒーラー
エネルギーを読み情報をお伝えする
見えない体の伝道師
早津(はやつ)妙子です。
さて、皆さんは本が作られる過程をご存知でしょうか?
初めての本づくりはまさに体当たり。
本を作る過程でとても重要なパートになるのが
イラストです!
経営者のクライアントであられる読者さまからも
「読みやすかったよ!」
「特にイラストがあったのがいいね!」
と太鼓判をいただきました。
セッションを受けて
「翌朝よく眠れた」
「今日も朝から効率良く働けた」
とご感想をいただけるのですが
本を読んで初めてセッション中に行なっていることは
「こういうことだったのですね」と
ご感想をいただきました。
さて、話を戻します。
今回、書籍にイラストを入れるにあたり
編集の遠藤励起さまと
イラストレーターの寺おか久美子.さまと
オンラインで打ち合わせをしました。
直接お話をしながら
「こんな意図で」
「手の形はこうで」
「誰に向けて」
などとても丁寧に打ち合わせを
させていただきました。
編集、イラストレーター、著者の3人が
まるでテニスの打ち合いをしているようです。
結果、目に見えないものを扱う書籍は
「とても分かりやすく」なりました。
イラストが「本のイメージに合うのか」
とても大切なポイントになります。
と同時に、波長が合うかどうかも
お仕事をする上ではとても大切です。
波長が合う人と仕事をすると、
結果良いものが出来上がります。
(波長が合わない人と仕事をすると
結果、気に入らないものが出来上がって
もめてしまうこともあります)
さて、この本を思い浮かべたときに
パッと浮かんできたイメージが「羽根」
でした。
この本があちこちに飛んでいって
読者さまのサポートができる
白い羽根が欲しいと思ったのです。
話を聞いて素敵な羽根のイラストを
作成してくださいました。
表紙に羽根のイラストが使われています。
とても気に入っています。
この度は、目に見えない本を
より分かりやすくイラストで説明して
いただきました!
ベストセラー本のイラストも手がけている
寺おか久美子.さんのご連絡先はこちらです。
素敵な記事にしていただきました^^
こちらからお読みいただけます。
編集の遠藤さま、イラストレーターの寺おかさま
ありがとうございました!